どすこい!西郷虎之助の七転八倒!

「西郷虎之助の人生は七転び八起き」の筆者・西郷虎之助でございます、この度Yahoo!ブログからようやく移行致しました、初めての方も、これまでお馴染みだった方も含め、新境地でお楽しみ頂けたら幸いです、どうぞこれからも意地っぱりで泣きベソ坊主な「虎之助」をどうぞ宜しくお願い致します。

初めて六越褌を身に付けたあの日から・・・

今日の松山市は雪が降ってもおかしくない程の寒さでした…

風も強く容赦なく吹き付ける冬の風は…

道端に散らばっている黄色く染まった銀杏の葉を…
掃除するように吹き飛ばし、肩を震わせて歩く人達の周辺を舞っていた…


寒いなぁ・・・

こんな日に滝修行なんてしたくないよぉ~~~・・・・

私はもうじき始まる冬至の水行のため

フリーウェイトトレーニングにも励み、免疫力アップにヤクルトを飲むようになった…

・・・しかし・・・

どんなに筋肉を鍛えようが…

ヤクルトを飲もうが…

真冬の寒行、荒行は厳しく辛い修行です…

何回…何十回修行を積み重ねようが…

寒いものは寒いのである…

昔から言っていますが…

滝修行や寒行、荒行に…

慣れはありません…

救急車で運ばれる方もいらっしゃいます…

冗談ではありませんよ…

そのまま意識が戻らなくなる事だってあるのですから…

これからの季節…

寺院や神社で、滝修行や水行、禊などの寒行が盛んに行われてるでしょう…

もし…

参加されるのでれば・・・

2週間前から生活習慣、生活環境を整えて修行に励み、勤しんで下さい…

修行者である皆様の御無事をお祈りいたします…

南無大師遍照金剛


さて・・・

滝修行や水行・禊で男性が身に付けるのは、白褌、又は白衣のみとなります…

褌よりも白衣の方が寒さが紛れると思われがちですが・・・

水を浴びれば同じです…

むしろ白衣は冷たい水を吸った布が体に貼り付き、余計に冷たく感じます…

寺院の作法にもよりますが、特に決まりが無ければ男性は褌で良いでしょう…

恥ずかしいと思う気持ちを持っている方・・・

冷たい水を体に浴びれば恥ずかしいどころでは無くなり、命の危機を感じる事でしょう・・・


ただし…

褌は水に濡れると透けてしまうので…

なるべく前垂れのある褌を着用した方が良いでしょう・・・

女性の方もいらっしゃいますので…

六尺褌でも構いはしませんが・・・

水に濡れると後で解くのに難儀します…

冷たい水を浴びて体は骨の芯まで冷えてますので、手も麻痺して指に力が入りません・・・

誰かに解いて貰わなくてはならなくなります・・・

ここは無難な「越中褌」を選んでおくのがベストです。


いいや!自分は後ろ縦褌が六尺褌のようなお尻に食い込むタイプじゃなあと気合が入らないという、こだわりを持ったの男性もいらっしゃいます・・・


そこで!!

私がおすすめする褌があります!!

・・・・それは・・・・!!

六越褌(割褌)です!!

写真は2014年9月頃のものであり、この時初めて六越褌を腰に巻き、下腹部を覆って締めたものです!!

この頃はまだ初々しさがありますね!
真っ白な後ろ縦褌があまりお尻に食い込んでいない所がなんとも新鮮です!!

イメージ 1


最近の締め方はこのように…
縦褌がお尻に半分は食い込んで見えなくなっているのが主流となっています…

イメージ 2

イメージ 3


実際にこの褌を愛用するようになってから、滝修行では気持ちが湧き上がってくるような気持ちで経を一心不乱に読み上げております!!



今年の水行もこの六越褌で参加しますので・・・
それまで体調管理をしっかりして…

万全の状態に仕上げてきます!!

なので・・・
是非!皆様もこの六越褌を締めて寒行、滝修行に勤しんで下さいね!


それでは今夜も・・・

おやすみなさい・・・