どすこい!西郷虎之助の七転八倒!

「西郷虎之助の人生は七転び八起き」の筆者・西郷虎之助でございます、この度Yahoo!ブログからようやく移行致しました、初めての方も、これまでお馴染みだった方も含め、新境地でお楽しみ頂けたら幸いです、どうぞこれからも意地っぱりで泣きベソ坊主な「虎之助」をどうぞ宜しくお願い致します。

ポンコツ丸と同行二人、虎之助のお遍路旅紀行「弥谷寺編其の二」

この階段を登りきればやっと本堂です
もう体が汗でビッショリです

イメージ 2


本堂

イメージ 1

第七十一番札所「剣五山、弥谷寺
【御本尊】
千手観世音菩薩
【御真言
おん.ばざら.たらま.きりく.そわか
【御永歌】
悪人と、行き連れなんも弥谷寺
ただかりそめも、良き友ぞよき

イメージ 3

標高382メートル、景色は絶景のはずだがここで雨がポツポツ降ってきた
一巡目の時も雨に濡れながらの参拝でした、どうも私は香川県へ行くと雨に降られる事が多いような気がしますね

余韻に浸る暇もなく階段を降りて大師堂へと急ぎます
弥谷寺の大師堂は、靴を脱いで入らなければいけません
そして納経所が大師堂の中にありますので、参拝してる所が丸見えです
読経中も納経所の方に見られているので、気まずくて落ち着かないお遍路さんや参拝者の方も多いです

大師堂の参拝も終わり納経に御朱印を頂くと、直ぐに山を降ります
時間は14時40分、急がなければ善通寺までまだ三寺あります

どうにか間に合うよう次の「漫蛇羅寺」へと向かいました

イメージ 4


私は弥谷寺の一巡目の時、新聞配達が月曜日の休刊日だった日に仕事をズル休み
して一泊二日のお遍路参拝に出た時だったんですが…

この弥谷寺でですね、リュックを盗まれてしまったんですよ~…

あの日は雨が降っていて、参拝者やお遍路さんも少ないだろうと階段登り口付近にある遍路道にリュックを置いたまんまで階段を登ったのですが、戻ってみるとポンコツ丸の後ろカゴに置いていたリュックが無くなっていて唖然…

しまったぁ~!!
雨が降っていて参拝者もそんなに居ないだろうと思い油断したぁ~!!

貴重品は入ってないとはいえ、買ったばかりのリュックに、ジャンパー、PUMAのハーフパンツ、オーダーで作った「空海」Tシャツ、眼鏡、歯ブラシセット、タオル、あと何といっても嫌だったのが、私の使用済み「パンツ」が入っていた事です
まぁ…盗んだ方も、そんなおっさんの汚れたパンツなんて即捨てるでしょうけれど、 良い気持ちではないですね~…

歩きお遍路さんが盗んだのか…?
駐車場で待機している車場荒らしが盗んだのか…?
バイク、自転車お遍路さんの仕業なのか、私には皆目検討がつきません

ひとまず先ほど巡った七十二番札所「漫蛇羅寺」までの道のりを戻ってみました、弥谷寺で出会ったお遍路さんにリュックの事を聞いてみましたが、行方は解らず…

漫蛇羅寺へ戻ってみましたが、結局何の手掛かりも掴めませんでした…

「しょうがない…諦めよう…」

油断して置きっぱなしにしていた自分が悪い…

私はもうリュックは諦めて帰る事にしました…

七十番札所「本山寺」は昨日善通寺へ向かう際に巡っているので、後は六十九番札所「観音寺」、六十八番札所「神恵院」を巡礼してその日は打ち止め、後は帰路に着くまででした

カッパを着ていたとはいえ、10月の秋雨は冷たく、リュックを盗まれたショックも相まって、観音寺と神恵院の参拝は辛いものがありましたねぇ…

今でも鮮明に覚えてますよぉ~…

観音寺と神恵院を打ち終えて国道11号線の道沿いをひたすら雨に打たれながら帰ります、私の住んでいる地域まで、まだまだ100キロ程はあります

カッパは長く使っていると、水が中に染み込んできます
そして服もびしょ濡れになり、体は一層冷えてきます

道路交通標識を見ながら、まだ79キロ…
まだ64キロ…58キロ…やっと50キロ…

あと38キロ…嗚呼…寒い、早く家に帰りたい…
最後の難関である○三里の峠を越えると○温市、地元までもうひと頑張りです

○三里にある「オリーブ」という小さな食道?喫茶店?が合わさったようなお店があります、私はあまりの寒さに耐えきれず、そのお店にびしょ濡れで駆け込みました、お店のおばちゃんはとても優しくて良い方で、すぐにタオルを貸してくれました

私はきつねうどんと、親子丼の大盛りを頼んだのですが、お店のおばちゃんは
「大盛りはお兄さんでも絶対食べられないから、小盛りにしておくわね」
と言ったのです

…え?普通盛りではなく小盛り…?

私は不思議に思い、おばちゃんに尋ねてみると
この「オリーブ」は、とてつもない大大盛りのてんこ盛りなんです!

私の後に、大型牽引車運転手のおじさんが入って来ました

そのおじさんは、カツカレーライスの普通盛りを注文していました、どうやら常連さんらしいです

そして出てきたカツカレーライス普通盛りは…

どう見ても、スーパーメガ盛り級の量だったのでした

私はたまげて「こ…この山盛りてんこ盛りのカツカレーライスが普通なんですか!?、それじゃあ大盛りってどれぐらいの量なんです!?」

と聞いてみると、大盛りは「お米3合」だそうです…
お皿に乗るの…?

この「オリーブ」は、主に大型トラック運転手の方達が利用するお店らしく、テレビで紹介された事もあるそうです

おばちゃんは、「長距離を走り、お腹を空かしたトラック運転手に、沢山食べてお仕事を頑張って欲しいという願いから、この超スーパーメガ盛り山盛りてんこ盛りを始めたそうです

○三里の飲食店は、高速道路が通るようになってから、ほとんどのお店が廃業しているなか、しっかり生き残っているのも、おばちゃんの大型トラック運転手に対する愛情によるものでしょうね…

いゃぁ~納得です

それから私も滝行帰りに時々寄りますが、その時はもっぱら小盛りで…

小盛りも結構量が多いんですよぉ~!

昨年は、おばちゃんと一緒に高校野球を試合終了まで食い入るように観ましたね~、地元の高校球児だったんですが、なんと逆転サヨナラ負けという結果に終わってしまいました

話がだいぶそれてしまいましたが、香川県は四国4県の中で一番盗難が多く、特にお遍路が結願に近づく頃の納経帳や掛け軸を盗み、それを満願させて高値で売りさばく人が居るらしいのです

後になってからその情報を知ったのですが

四国をやっとの思いで周った大事な納経帳や掛け軸、お遍路さんの供養の心、旅の心、苦心、苦行、安らぎの心、様々な思いが込められている大切な宝物をお寺近辺で盗み、他者に売りさばくような行為をして…お金を手に入れたとしても…

貴方自身に本当の幸せは訪れません

そしていつか必ずその酬いはやってきます

明日、明後日…何十年後…
それはいつになるかわかりません…

ただ悪事を働けば何倍、何十倍にもなって貴方に振り返ってきます

お四国巡礼周辺で盗みを働いている泥棒さん、どうかお遍路さんから納経帳や掛け軸、金品、リュックや食べ物もそうです、全て旅するための大事な物です、盗むような事はやめて考えを改めて下さい

そしてこれからお四国巡礼お遍路の旅に出ようと考えている皆さん
どうかくれぐれも盗難には気をつけて下さい、巡礼中に少しの間ベンチに置いただけでも持っていかれる恐れがあります

金品や貴重品、納経帳、掛け軸、巡礼用品は肌身離さず持っていて下さい

皆さんが一生に忘れられない心の旅が出来ますように、そして泥棒さんも気持ちを改めて、仏様に手を合わせる心へと改心させてくれますよう祈ります

南無大師遍照金剛

イメージ 5